2011年10月22日
天聴 「癒しの蔵」
こんにちは
今日は、娘を連れ、熊本県山鹿市にある「天聴の蔵」へ行ってまいりました(^^)
こちらは、吉田酒造場跡の元酒造で、今は、蔵でイベントなどを行ってますよ


素晴らしく歴史のある蔵で、重みを感じました・・
こちらを貸し切って、コンサートなども開かれているようで、ぜひ今度はコンサートに行ってみたいな・・と思います
今日も、「蔵まつり」が開かれていて、たくさんの絵本あり、駄菓子屋あり、手作り品なども販売されてました
歴史あるものを、新しい形で残し、伝えていくこと。
簡単ではないけれど、素敵なことですよね
これから、もっともっと広めていけるように、楽しいイベントなどわたくしも協力させていただきたいと思おいます
「天聴の蔵」は、山鹿市の八千代座のすぐそばにあります

せっかくなので、初めての八千代座を見てまいりました
今度行く時は、帰りに山鹿温泉に寄ってかえろうと思います
今日も楽しい1日でした
GRACES宇野祥子

今日は、娘を連れ、熊本県山鹿市にある「天聴の蔵」へ行ってまいりました(^^)
こちらは、吉田酒造場跡の元酒造で、今は、蔵でイベントなどを行ってますよ

素晴らしく歴史のある蔵で、重みを感じました・・
こちらを貸し切って、コンサートなども開かれているようで、ぜひ今度はコンサートに行ってみたいな・・と思います

今日も、「蔵まつり」が開かれていて、たくさんの絵本あり、駄菓子屋あり、手作り品なども販売されてました

歴史あるものを、新しい形で残し、伝えていくこと。
簡単ではないけれど、素敵なことですよね

これから、もっともっと広めていけるように、楽しいイベントなどわたくしも協力させていただきたいと思おいます

「天聴の蔵」は、山鹿市の八千代座のすぐそばにあります

せっかくなので、初めての八千代座を見てまいりました

今度行く時は、帰りに山鹿温泉に寄ってかえろうと思います

今日も楽しい1日でした

GRACES宇野祥子
Posted by ~GRACES~ at 17:09│Comments(0)
│プライベート